D-project(デジタル表現研究会)の春の公開研究会が終了した。当日は総勢250名以上を集め、朝9:30より18:00まで「高速道路に乗ったような感じ(参加された速水道弘さん@鳥取県:談)」の怒濤の8時間半の研究会だった。
おおまかな流れは以下のように進んだ。(同時進行がたくさんあった)
・対談:会長、事務局長が語るD-projectがめざすもの
・パネルディスカッション:D-projectプロジェクトのすべて
・プロジェクト別分科会:
・プレゼン公開リハーサル:
→今回は子どもたちによるプレゼンテーションの場面がいくつかあった。小学生が高校生からプレゼンの極意を学んだのもD-proならでは、か。
・動画ワークショップ:
→中高の教師用と小学校の教師用のワークショップがそれぞれ行われる。
・情報交換会:
→3年目にしてはじめての試み。参加者や協賛企業が資料をもちよって名刺がわりに交換した。また、ゲリラプレゼンも行った。
・ユニバーサルデザインコンテスト:
→参加校の子どもたちによる自分やクラスで考えたユニバーサル製品のプレゼンコンペ。参加した子どもたち同士の意見交換も行われた。
・ポスターセッション:
→24組のさまざまな実践発表。見た人すべてがすぐに発表者に感想を返すのもD-pro式。
その後、約120名による懇親会。プレゼント抽選会で盛り上がった。
今回のテーマは、「デジタル表現と子どもの学び、そして教師の確かな手だて」だ。D-projectは発足して丸3年がたった。いろいろなプロジェクトや実践をここまで残してきているが、ともすると、その実践のアイディアや活動だけが目立ってしまい、「リーフレットをこのソフトで作ればいいんだね?」という話にすりかわってしまう。もちろんそれだけD-projectそのものが広く認知されてきたということなのだが、上記だけが伝わっていくのは本意ではない。
「何をやったか(学習内容としてのデジタル表現活動)」だけでなく、それとともに、「題材にどう迫らせようとしているのか」「授業としての意図(ねらい)は何なのか」「教師の手だてや学習環境としての工夫は何なのか」がきちんと語られることが重要だと思っている。それらを明確にしようとしていると、当然、ここでどのような力が子どもたちにつくのか、それは教科(総合)の中にどのように位置づけられているのか、を論じることになり、結局デジタル表現の活動ありきではなく、授業デザインそのものについて深く考えていくことに落ち着く。つまり、デジタル表現の学習活動を通して、授業づくりそのものを追究していきたいのだ。
今後もそのようなことを大事にながら、4年目に突入したい。
D-proは今年度さらに発展し続ける。
以下のように、夏の地方公開研究会開催も決定している。
2005年7月30日 D-project in 鳥取
2005年8月6日〜7日 D-project in 宮城
それぞれのサイトでアップされたらまたアナウンスする。
今回の模様は、毎日新聞サイトでもニュースになっている。実にくわしく記事にしてくれている。
コメント (4)
学期末にも関わらず、来て良かったと思える会でした。
ありがとうございました。
同時進行で、会がいろいろ進むことで、自分で行きたいことを見つけて行動しなければなりません。そのために、事前のMLでの情報交換、当日の宣伝やパンフレット「ポスターセッションの歩き方」が参考になりました。これらを見て作戦を練りながら動かなければなりませんでした。そのため、同時進行で見損ねた発表などもいろいろな場で再度聞けたりすることもでき、得した気分でした。
in鳥取ですが、今回の研修を参考にメンバーと共に詳細を詰めていきたいと思います。鳥取のエキスを入れながら実行できたらと思っています。
投稿者: 速水@鳥取です。 | 2005年03月24日 23:01
日時: 2005年03月24日 23:01
中川先生、「in 宮城」のPR、ありがとうございます。
暑い夏、避暑をかねて東北においでください。
さらに熱い研究会にすべく、プランを煮詰めています。
「授業をデザインするD」を大事にします。
くわしくは、また近いうちにアナウンスさせていただきます。
どうぞご期待ください。
投稿者: さとうかつのり@山形 | 2005年03月25日 21:25
日時: 2005年03月25日 21:25
前日も含め、怒涛の2日間でした。春の公開研究会は3度目の参加でしたが、毎回新しいことが盛り込まれていて、年々楽しくなってきています。その中で「授業をデザインするD」という根本をここで再提示されたこと、重く受け止めたいと思います。
鳥取でも、参加してくださった皆さんに「おもしろかった!」と言っていただけるよう努力したいと思います。
投稿者: ありた | 2005年03月27日 09:44
日時: 2005年03月27日 09:44
「夏の研究会inみちのく」の概要が決まりました。
以下のURLから詳細が見られます。申し込みもできます。
http://www.okitama.com/dpro/
みなさん、よろしくお願いします。宮城でお待ちしています!
投稿者: さとうかつのり | 2005年04月21日 23:04
日時: 2005年04月21日 23:04