« 第八十三話:松下教育研究財団の研究助成 | メイン | しばし »

第八十四話:情報教育マイスター研究会

11月に情報教育マイスター研究会を行った。この会は、バディコミュニケージョンズが事務局となり、私と藤村さん@鳴門教育大、木原さん@大阪市立大を中心に行っている。また、4人の特任マイスターに毎回担当会を決めて模範事例などを示してもらっている。第2回になった今回も企業参加者を含め80名以上の参加となった。

情報教育マイスター研究会は、学校教育での情報化を推進する上でのリーダーを養成するために企画・運営している。しかし、いわゆるICTの授業や校務の活用に関する情報化リーダの養成ではない。機器やシステムの運用などではなく、校内マネージメントや情報教育(ICTだけではない)授業デザインやカリキュラムコーディネートの力量アップを目的としている。

さらに、「産官学民」と、立場の違う人同士が互いに理解し知恵を分かち合う協働の場を広げることを目指して活動している。

はなまるworldライブ報告で、詳細な記事をあげてくれた。

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

この文字列を入力してください。

About

2006年12月17日 23:34に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「第八十三話:松下教育研究財団の研究助成」です。

次の投稿は「しばし」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34