メイン

金沢大学 アーカイブ

2009年07月08日

iComeで金沢大学の学生が発表エントリー

8月末にソウル大学で行われる予定のiCome2009に、金沢大学教育実践支援センターの4年生以上の4人の学生が皆発表することになった。ラウンドテーブルという各国の学生が文字通り、グループごとにプレゼンする。もちろん英語だ。
布川さんが「資料読解における思考の働かせ方を育む指導法の開発」(社会科の実践研究)
福田は、「教師の授業力形成を目的とするデジタルカメラを用いた授業省察の有用性の検証」(カシオとの共同研究)
ミキティは、「小学校英語を支える学習場面」
そして川原は、「プレゼンテーションソフトを用いることによる発表への影響について」だ。
5月にエントリーを決めてから、2度の対面指導(人によっては、3度以上)、そして数えきれないくらいのメールでの厳しいやりとりに耐えてエントリーまでたどりついた。4人ともよくがんばった。さぁこれからはプレゼンの準備だ。きっといい経験になると思うよ!

2009年07月16日

授業力ゼミin金沢大学(7/16)

毎月一度平日の夜に行っている授業力ゼミだが、今回は年に4回設定した外部講師からの発表。
今回は、七尾市立徳田小学校の岩崎京子先生。新学習指導要領でキーワードになっている「言語活動の充実」を国語以外の教科でどのように教師が意識化し、横断的に展開していくか、の発表。年間を通じて言語活動を充実させている岩崎実践の一端を示していただいた。
特に、自分が書いたレポート等を見直す、という作業。子どもたちには往々にしてやらされている感がつきまとう。成就感を持たせる教師の工夫などが話題に出たところは重要に感じた。
また、考えの同じとちがいを明確にできる教師の手だてについて議論。
私からは、岩崎実践の強調点と新学習指導要領の表記の解説。
金沢で行われる研究会だが、とんぼ帰りでも、できるだけ参加し、コメントを述べることが発表してくれる人へのせめてもの感謝の気持ちだと思っている。さらにそれぞれ、忙しい中、途中からでもと、参加してくれた参加者にも心から敬意を表したい。

About 金沢大学

ブログ「ひとりごと」のカテゴリ「金沢大学」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは遊び・趣味です。

次のカテゴリは雑感です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34